ハーミズのまわりみち 正一位白川稲荷大明神

正一位白川稲荷大明神


(福岡市西区今津)

失せ物を探しに大変霊験あらたかな神社、たくさん奉納された鳥居が崇敬の篤さを物語っています。

福岡市漁協浜崎今津支所から山手に入ったところにあります。

失せ物探しの願掛けに。筆者も二度お世話になりました…結婚指輪。確かに見つかり感謝感激雨アラレ。

なくしものをどうしても見つけたいときにお参りすると見つかるという、霊験あらたかな神社。

漁師町の路地の奥にひっそりと佇んでいます。

お堂のなかに入ると、しんと静かな空気。

見つかった方のお礼参りか、世話人さんの奉納かいつもお神酒と豆腐、油揚げが供えられています。

かくいう私も2度お世話になりました。ええ、結婚指輪をなくしたのですが願掛けしてからほどなくみつかりました。ええ、ええ。二回も失くし、二回とも祈願してすぐ出てきたのでもうなんといってよいのやら…。。

それはもう丁寧にお礼参りをさせていただきました。

お社の祭壇には、「初代御代人」の写真。

こちらの稲荷社も、糸島市二丈の松末権九郎稲荷社のように神がかりの人がいらっしゃったのでしょうか…。千里眼で失せ物を見つけてくれたのかもしれませんね。

世話人さんに会えたら謂れを聞いてみたいものです。

調べてみると、こちらの本の96ページ、「お稲荷様なのになぜお豆腐?」の項に詳らかに。なかなか興味深いエピソードでした。

〇なお、近くには

  • 出世
  • 勝運
  • 大願成就
  • 航海安全、交通安全
  • 除災招福

に強いご利益があると云われる八大龍王神社もあります。今津に来たら、ぜひセットで訪れたいところです。

「正一位白川稲荷大明神」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Related Post

奥村商店奥村商店

(福岡県福岡市博多区中呉服町) 圧倒的品揃え。ついに駄菓子のメッカに取材班は潜入した。。。 個人でのお買い物もOKな、圧巻の品ぞろえの駄菓子のワンダーランド。お店には所狭しと駄菓子やおもちゃがならんでいます。お店には入り […]

平原王墓遺跡 (国指定史跡 曽根遺跡群)平原王墓遺跡 (国指定史跡 曽根遺跡群)

(福岡県糸島市有田1) 国内最大級の内行花文八葉鏡を含む40面もの青銅鏡をはじめとする副葬品…、でも出土したのは驚くほどこじんまりとした墳丘墓なのでした。 令和5年2月現在、奈良県にある日本最大の円墳、富雄丸山古墳から国 […]