レトロ看板ホーロー記 6


訪問した個人宅にあった看板など。

家庭防犯組合長。うちの町内ではもうやってないみたいですが・・・。

ぼやけてますけど「遺族の家」

太平洋戦争で亡くなった人がいるご家庭に配られていたものらしい。

このホーロー看板、数年前までは文字もきちんと判別できるくらいの保存状態だったのですが。。。

いっきに色褪せてしまいました。

マルフク看板とキリスト看板。あるあるな光景ですねー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Related Post

黒瀬神社黒瀬神社

(福岡市中央区港) 西公園の裏手、海側のかつての海岸線の際にひっそりと佇む神社。福岡藩時代の飢饉を救わんと勧請された由緒あるお宮なのでした。高齢の世話人さんがいらっしゃるのだと思われますが、社務所横にたくさんの謂れが記し […]

いなりやいなりや

(福岡県糸島市二丈松末) バイパスではない旧道のほうの国道202号線沿い、赤い鳥居の隣が目印。赤い鳥居は屋号の通り、お店から続く参道を行った先の稲荷神社の鳥居です。唐津方面から東に向かってこの道を通ると、小高い山の中腹に […]

当選祈願三社詣り(唐津~伊万里)当選祈願三社詣り(唐津~伊万里)

佐賀県は唐津から伊万里にかけて、開運当選祈願にご利益があるという神社とよく高額当選が出るという売り場があり、西九州道を通って車やバイクでなら1日で回れます。三社参りで巡ることでご利益に与りたいところ。 ここでルートにして […]