岩窟弁財天 2025-05-022025-05-02| HermaiHermai| コメントなし | 06:59 Categories: (福岡市西区愛宕) 貝原益軒の筑前国続風土記にも記載がある弁財天様。かつて鷲尾山と呼ばれた愛宕山の北側、江戸時代あたりは海岸線だったところの洞窟に今もお祀りされています。 岩の洞窟のなかはひんやりと、厳かな雰囲気です。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。 Related Post 小倉文具店小倉文具店 2020-03-282020-03-28| HermaiHermai| コメントなし| 01:57 (福岡県福岡市城南区南片江) 数十年(?)ぶりのてやんでえ! 残暑厳しいなか、福岡市立南片江小学校の校門の向かいにある駄菓子屋さんを訪れた。店内には、ポテトフライとかスナック菓子系の箱がズラリとならんでいますが、どれも空 […] Read MoreRead More 黒瀬神社黒瀬神社 2023-12-272023-12-27| HermaiHermai| コメントなし| 17:46 (福岡市中央区港) 西公園の裏手、海側のかつての海岸線の際にひっそりと佇む神社。福岡藩時代の飢饉を救わんと勧請された由緒あるお宮なのでした。高齢の世話人さんがいらっしゃるのだと思われますが、社務所横にたくさんの謂れが記し […] Read MoreRead More 伊覩神社 (いとじんじゃ)伊覩神社 (いとじんじゃ) 2023-09-072023-09-07| HermaiHermai| コメントなし| 12:02 (福岡市西区周船寺) イオンモール福岡伊都から少し離れたところにあります。 こちらは地域の古名、伊覩縣(いとのあがた)と同様“伊覩”と表記される大変由緒ある神社です。 御祭神は伊覩県主命。ほど近い丸隈山古墳に埋葬されたと […] Read MoreRead More
小倉文具店小倉文具店 2020-03-282020-03-28| HermaiHermai| コメントなし| 01:57 (福岡県福岡市城南区南片江) 数十年(?)ぶりのてやんでえ! 残暑厳しいなか、福岡市立南片江小学校の校門の向かいにある駄菓子屋さんを訪れた。店内には、ポテトフライとかスナック菓子系の箱がズラリとならんでいますが、どれも空 […] Read MoreRead More
黒瀬神社黒瀬神社 2023-12-272023-12-27| HermaiHermai| コメントなし| 17:46 (福岡市中央区港) 西公園の裏手、海側のかつての海岸線の際にひっそりと佇む神社。福岡藩時代の飢饉を救わんと勧請された由緒あるお宮なのでした。高齢の世話人さんがいらっしゃるのだと思われますが、社務所横にたくさんの謂れが記し […] Read MoreRead More
伊覩神社 (いとじんじゃ)伊覩神社 (いとじんじゃ) 2023-09-072023-09-07| HermaiHermai| コメントなし| 12:02 (福岡市西区周船寺) イオンモール福岡伊都から少し離れたところにあります。 こちらは地域の古名、伊覩縣(いとのあがた)と同様“伊覩”と表記される大変由緒ある神社です。 御祭神は伊覩県主命。ほど近い丸隈山古墳に埋葬されたと […] Read MoreRead More