レトロ看板ホーロー記7 いのちのたび博物館


(北九州市八幡東区東田)

巨大な恐竜の全身骨格や恐竜が動くエンバイラマ館の展示に目を奪われるいのちのたび博物館

ティラノサウルスにスピノサウルスの全身骨格もお目見えし、ジュラシックパークファン必見。

個人的にはウシマンボウがお気に入りなんですが・・・さらにその先、いのちのたびの果ての現代に続くテーマ館には「昭和30年代の八幡製鉄所社宅」というレトロな時代の展示があります。

ひっそりと展示されるホーロー看板がありました。

みつびしえんぴつとケロちゃんでしょうか。

ゴールデン ホームラン足袋・靴下

あんまり他所では見かけないラインナップの看板ですね。

菊人形展のポスター。菊人形は江戸から明治の人々の娯楽として人気なのでした。

菊人形の情報についてはこちら→life info

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Related Post

往年の名作レトロゲーム、まさかの筐体ごと新発売往年の名作レトロゲーム、まさかの筐体ごと新発売

コストコホールセールといえば、アメリカンサイズのソファやらなんでも特大で売ってるお店。ですがたまにものすごーくニッチな商品が陳列されていることがあります。ジークンドー、詠春拳の鍛錬につかわれる”木人”なんかも店頭に並んで […]

思い出や思い出や

(福岡市西区能古 のこのしまアイランドパーク) 福岡市は博多湾に浮かぶ能古島。四季折々の花で楽しませてくれる”のこのしまアイランドパーク”にはレトロなものがたくさんあるのも見どころです。 のこのしまアイランドパークは能古 […]