ハーミズのまわりみち 久町様(道祖神)

久町様(道祖神)


(福岡市西区太郎丸)

田んぼのなかにひっそりと佇む、素朴な道祖神。でも、子宝にすこぶる利益があるとの謂れがあるそうです。

周船寺から九州大学伊都キャンパスへ向かう田園風景のなかに、ポツンと朱色の鳥居が見えます。道路沿いに看板があり、”久町様”の名で祀られている道祖神であることがわかります。

のどかな田んぼのなかに朱鳥居。

ずいぶん前に建てられたと思われる保存会の看板。数年後には劣化で読み取れなくなるかも…。※2022.11月現在、看板は壊れて撤去されています。

久町様の子宝伝説

 ここより東へ約25mの田んぼの畔にいらっしゃいます久町様は、瓜の形をした石にお宿りなされた道祖神です。可也山を西にのぞむ瑞梅寺川の河口付近、久町という地名の田んぼに、ひっそりと鎮座されておられます。

 その御神体は、子どもに恵まれぬ女性に子宝を授ける、霊験あらたかな神様と、昔から近郷の村人に伝えられています。

 今でも真夜中、不妊に悩む女性が訪れ、ご神体にしゃがみ、願をかけておられます。そして子宝を授かった女性がたくさんいらっしゃいます。

 久町様は、子を望む女性が近くを通るだけでも子宝に恵まれると伝えられています。

瓜食めば 子ども思ほゆ 栗食めば まして偲はゆ 何処より 来たりしものぞ 眼交に もとな懸かりて 安寢し寝さぬ

銀も 金も玉も何にせむ まされる宝 子にしかめやも      万葉集より 山上憶良

久町様保存会
なんとなくかわいらしいご神体。左はお賽銭箱。

看板をみるに、近隣の人々から大事にされてきたということがわかります。”久町様は、子を望む女性が近くを通るだけでも子宝に恵まれると伝えられています。”ってすごいご利益の力だな…と現地で看板を読んだときは思って感心していました。そりゃ、大事にされるパワースポットだなぁ。。

ですが、こうして解説を引用してみると、真夜中に田んぼの真ん中の久町様にお参りするのってかなり怖くない?という疑問が湧いてきて…。

なんでわざわざ真夜中に?

!…

まさか、しゃがむってこのご神体の上にってことなのか。

人目をはばかられるので、真夜中にやってきて切実に子宝を祈願するってことなのか。。。

そして無事に子宝を授かった人たちからの感謝の念によりこうして保存会が…。

わかったよ保存会さん。道祖神のご利益と意義が!「言葉」でなく「心」で理解できた!

理解した後で見ると、納得の道祖神らしい形。

看板にある祈願方法もありますが、昼間にお参りして撫でるだけでもきっと十分にご利益はあるのではないかと思います。伝説になるほどのご利益がある素朴なパワースポットなのでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Related Post

CVS コトブキCVS コトブキ

(福岡市西区羽根戸) 西区の野方から飯盛神社に向けて走ると道沿いにあるお店。 タバコ屋さんを兼ねた、雑貨店といったお店ですが、タバコの方は葉巻なんかも置いてあります。これも今ではめづらしくなってますね。 地域の身近な雑貨 […]