ハーミズのまわりみち 妙見神社 (唐津市)

妙見神社 (唐津市)


(佐賀県唐津市)

佐賀県唐津市西唐津駅の北側、現在の住所は藤崎通になっていますが、周辺の妙見町の地名の由来となっているお宮。創建の歴史は1300年前と古く、文武天皇の御代、大宝元年(701年)となっています。

妙見神社御由緒

社号の別称 大恩智 妙見宮、北面山 妙見宮

御祭神 天之御中主神 あめのみなかぬしのかみ

妙見信仰の由来

当社の御鎮座は今から一三〇〇年前を遡る文武天皇の御代と伝えられ妙見信仰発祥の時代で、又、日本の文化が大陸からもたらされた時期であり、その交流の場となり活躍した人達の信仰から生まれたのが創祀の起源と考えられる。

妙見さまとは、北辰妙見の菩薩の略号である。北辰・北斗の星辰信仰として中国から伝来した菩薩で奇瑞の霊徳を示現する神、妙見と号された。この神を祭れば災厄を免ぬかれ長寿富貴に恵まれると云われ、古く奈良から平安時代にかけて庶民の間に親しまれ延暦年間には熱烈な信仰が記録されている。

年譜

大宝元年(七〇一)第四十二代文武天皇の叡慮を以って神地を拝領 御祭神天之御中主神を鎮祭せらる

延暦二十三年(八〇四)第五十代桓武天皇の宣旨を賜り“大恩智 妙見宮”と号す

同  太宰官伊佐兵治兼元 社殿を造営

元永二年(一一一九)藤原朝臣清親公は肥前の守護職に赴任し、国内巡視の際霊験を得て役務を果し神恩を謝し社殿を建立、神宝を奉納し且つ妙見大菩薩をとなえ国家安泰・万民豊楽を祈願

長承二年(一一三三)松浦地方に疫病が蔓延し妙見大菩薩に修験者誠徳院宝成坊が平癒祈願を修したるところ直ちに治まりその功により安楽山太平寺を建立主管すると共に当社の神職を奉仕

この頃神仏習合の聖地として独特の信仰が髙まる

文永十一年(一二七四)十月蒙古の兵船は藤崎浦(唐津港)を襲い、鎌倉将軍惟康親王より怨敵退散の祈祷を仰せつけられ霊験ありて神地を賜る

天正十四年(一五八六)岸岳城主波多三河守守親公(好清)は社殿を造替し武運を祈願

一族の尊崇も五百年もの長い間代々続けられた

文禄元年(一五九二)豊臣秀吉公征韓に当り武運を祈願し神宝を奉献此の時北面山妙見宮と号し延徳院藤波坊が奉仕

元和四年(一六一九)唐津初代藩主寺澤廣高公は加藤清正秘蔵の妙見尊像を当社に奉遷し供饌米及奉祀料を献進

宝暦二年(一七六一)唐津藩主土井大炊守利里公直参の上神地を寄進社殿を造営

明和二年(一七六五)水野家初代藩主水野忠任公は水野家代々の代参を恒例となす 安永四年には水野忠鼎公が直参

文政二年(一八六九)小笠原長昌藩主は当社を近海航路安全の祈願所となし崇敬

明治二年(一八六九)明治新政府は神仏分離令を発し当社は神社として確立

大正四年(一九一五)本殿及拝殿を造営し神域を整備

昭和八年(一九三三)本条信松宮司として赴任し、戦前戦中戦後に専ら神忠の誠を貫き神威を昂揚して郷社格に勧め中興の基を開く

昭和二二年(一九四七)戦後、神社制度を改め宗教法人として神社本庁に属す

昭和二十六年(一九五一)御鎮座千二百五十年奉祝記念大祭を斎行

昭和三十六年(一九六一)戦後の荒廃した社殿及神域施設の大改修整備を施工

妙見神社 境内由緒記より

さらに詳しい御由緒は公式HPにも。

北辰妙見にちなむのか、北方の守護神玄武を模した亀さんなのでしょうか。

境内には狛犬とたくさんの亀がずらり。このちょっと珍しい亀の形の狛犬については、唐津くんちとかかわりがあるようです。

北斗七星がご神体となる妙見信仰も亀と密接な関係があり、西方浄土へ誘う霊なる動物として、西唐津妙見神社の阿吽像とか、水野時代の藩校中門の懸魚の装飾や唐津藩主大久保加賀守忠職墓碑にも耳があり、ふさふさとした尾を持つ石亀蛇が描かれる。

唐津市 『詳しい各町・曳山』 3番曳山材木町「亀と浦島太郎」より

https://www.city.karatsu.lg.jp/kankoubunka/event/karatsukunchi-machi-rekishi.html#kame

北面山の別称の通り、北極星・北斗七星を祀る北辰妙見ですので、拝殿に向かって参拝者がおおむね北を向いていますね。自分が北に面してお参りする形です。

妙見神社 公式HP

高島の宝当神社にも出仕されているようで、書き置きの御朱印が用意されていますが、運が良ければ趣向を凝らした寅の日、一粒万倍日の特別な御朱印をお分かちいただけます。宝当神社の御朱印も用意されていますので、高島まで渡れないという方はこちらへのお参りもおすすめです。

2024年、令和6年は辰年ということで、ここから202号線を東に進んで、博多区千代の妙見交差点までの妙見神社までの天之御中主神、龍神さま巡りなんて、面白い…かもしれません。福岡市近郊の妙見宮、水天宮は小さなお社が多く、御朱印をいただけるのはこの唐津の妙見神社などと、条件がかぎられます。北辰妙見、龍神様のパワーを分けてもらいたい!という方はいかがでしょう?

なお、この唐津妙見神社の参道の階段を下りてまっすぐ海に向かうと、アニメゾンビランド・サガの聖地、ゾンビィハウスのモデルとなった唐津市民俗歴史資料館に徒歩5分で行けたりもします。

「妙見神社 (唐津市)」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Related Post

小戸大神宮小戸大神宮

(福岡市西区小戸)令和4年8月参拝 「え?こんな身近にパワースポットがあったの?」 日本神話に語られる、イザナギノミコトが禊祓をし、住吉三神やアマテラスオオミカミも生まれたとされる場所…なのかも。 バーベキューやスポーツ […]