ライトショップ平山 (※閉店)


(福岡県福岡市早良区有田)

講倫館高校の角にあるお店。
店内にはイートインスペースもあり、高校生や近所の子供達の憩いの場になっています。

駄菓子類やジュースにアイス、カップ麺と充実しています。イートインスペースにはポットのお湯に砂時計もスタンバイ。

多分いまの高校生って3分計るのもスマホのタイマー使うんだろうなぁ。

・・・いいなぁ。こういうお店で友達と過ごす時間って思い出ですよねぇ。 

(田舎すぎて)自分ちと母校の近くにはなかったが、こんなお店があってほしかったとつくづく思います。

瓶コーラって、なんで缶よりおいしく感じるんでしょうね。。

瓶コーラにジンジャーエール、Hi-Cも陳列されてるのをみて思わず手に取ります。一休みしてホッとできる拠り所。そんな下校や部活の合間のオアシスとして愛されるお店なのでした。

積み上げられていたカップ麺のペペロンチーノってうまいのか??

次回遊びに行ったときはトライしてみたい。

2020年9月訪問

※残念ながら、現在は閉店となっています。

カップ麺ペペロンチーノは他のお店でトライする事になりましたとさ。

PVアクセスランキング にほんブログ村

「ライトショップ平山 (※閉店)」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Related Post

児島商店児島商店

(福岡県福岡市城南区長尾) 残暑厳しい9月、灼熱の西陽を浴びながら昼下がりに立ち寄った駄菓子屋さん。 油山観光道路から一本入った住宅街のなかに、ひっそりと佇む。店頭にはよしずが立てかけられ、店内はひんやりとした空気をたた […]

往年の名作レトロゲーム、まさかの筐体ごと新発売往年の名作レトロゲーム、まさかの筐体ごと新発売

コストコホールセールといえば、アメリカンサイズのソファやらなんでも特大で売ってるお店。ですがたまにものすごーくニッチな商品が陳列されていることがあります。ジークンドー、詠春拳の鍛錬につかわれる”木人”なんかも店頭に並んで […]

小戸大神宮小戸大神宮

(福岡市西区小戸)令和4年8月参拝 「え?こんな身近にパワースポットがあったの?」 日本神話に語られる、イザナギノミコトが禊祓をし、住吉三神やアマテラスオオミカミも生まれたとされる場所…なのかも。 バーベキューやスポーツ […]