東山


(福岡県福岡市中央区鳥飼)

福岡市の中心部、中央区にもどっこい駄菓子屋さんは生きていた。

中央区は南当仁小学校の前の通りに面したお店。

一歩入ったお店にはレトロなガラスケース。其の奥は居間になっていて、尋ねるといつもご婦人が読書などされています。

が、今回はご主人が店番されてました。

通りかかるといつもそのまんまガムとか、ピーチネクターとかをチョイス。

3粒のうち一つハズレで超酸っぱいそのまんまガム。ミーティング前のちょっとしたアイスブレイクにも使えます。

くださいな、と大将に差し出すとおもむろに使い込まれた算盤を取り出されました。駄菓子巡りで初めての算盤弾いてお勘定!

イイね!駄菓子屋ならでは!!とココロ踊りかけましたが、そこは大将ベテランです。たかだか数個のガム程度では暗算で即計算されてしまい、パチパチ弾くところはお目にかかれませんでした。。

次回は様々なお菓子を取り混ぜて難しい計算にして挑まなければ…と心に決めてお店を後にしたのでした。

(2019年9月訪問)

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Related Post

徳永商店徳永商店

(福岡市早良区南庄) 小田部1丁目交差点のいい味だしてる駄菓子屋さん。グーグルマップ上にはたばこ屋とありますが、今は駄菓子のみになってます。 マットグリーンの木の引戸をあけると店内は手入れが行き届いていて お菓子も戸棚の […]

R SHOP ※閉店R SHOP ※閉店

(福岡県福岡市城南区東油山)  その親父、一分の隙もなし。ボーッとなんか生きちゃいない。  学生の憩いの場になってる駄菓子屋さんを見かけたよ、と郷土史マニアの知人に教えられ、東油山の駄菓子屋さんを訪れる。  男子にとって […]

レトロ看板ホーロー記7 いのちのたび博物館レトロ看板ホーロー記7 いのちのたび博物館

(北九州市八幡東区東田) 巨大な恐竜の全身骨格や恐竜が動くエンバイラマ館の展示に目を奪われるいのちのたび博物館。 ティラノサウルスにスピノサウルスの全身骨格もお目見えし、ジュラシックパークファン必見。 個人的にはウシマン […]