レトロ看板ホーロー記 6


訪問した個人宅にあった看板など。

家庭防犯組合長。うちの町内ではもうやってないみたいですが・・・。

ぼやけてますけど「遺族の家」

太平洋戦争で亡くなった人がいるご家庭に配られていたものらしい。

このホーロー看板、数年前までは文字もきちんと判別できるくらいの保存状態だったのですが。。。

いっきに色褪せてしまいました。

マルフク看板とキリスト看板。あるあるな光景ですねー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Related Post

JR 虹ノ松原駅(にじのまつばらえき)JR 虹ノ松原駅(にじのまつばらえき)

(佐賀県唐津市鏡虹町) JR筑肥線の無人駅。なんで訪れたかというと…JR筑肥線で現存する最後の木造駅舎が残る駅らしいから。 国の史跡名勝天然記念物に指定される、虹ノ松原にあります。 虹ノ松原は100万本ものクロマツが生い […]

駄菓子屋駄菓子屋

(福岡市西区今宿) 玄洋小学校の交差点のすぐそば、202号線(バイパスでないほう)のトライアルスマートの裏手に位置する駄菓子屋さん。 子ども用の自転車がたくさん停まっているのを見かけて、いつか行ってみたいと思っていたお店 […]