駄菓子屋ロリポップ


(福岡県粕屋郡志免町志免東)

お墓参りのため、お盆の渋滞の中運転して疲労していたところ、新しい駄菓子屋さんを発見した。

明るい店内。

酷暑のなかのドライブで、へとへとだったところまさにオアシスのように見えたという。

一回通過して思わずUターンしてきましたよ。

冷たいアイスもあるし、駄菓子の種類も豊富。

奥のテーブルにはレトロチックな昭和テイストデザインのマホービン。ブタメンだって東京拉麺だって食べられるぜ!

めっちゃ買った。

東京拉麺に新作が出ていたことを知る。ねぎ塩カルビにバトルラーメン。塩味焼きそば風と激辛味。

駄菓子屋さんでよく見るアレ。ペペロンチーノ。ジャンキーでスパイシーなお味.

入れる粉末スープを全量と半量にお好みで使い分けて食べることができるとされている。(実際に商品説明に書いてある。

トムヤムクン!そういうのもあるのか!!と孤独のグルメ風に驚きを隠せません。店頭にはおいてなかった…そりゃそうか、日本人向けというよりははっきり好みが分かれるメニューだしなぁ。(自分は割と好き。

やっぱ、駄菓子屋さんにはこんなスペースがついててほしいよなぁと思います。

こことか。

もうなくなっちゃったけど、こことか。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Related Post

ばっちゃん店(ばっちゃんみせ)ばっちゃん店(ばっちゃんみせ)

(北九州市小倉北区昭和町)  昭和レトロな街並みの向こうにタワーマンションもみえる、新旧いりまじったところ、小倉北区昭和町。  昭和レトロな風情を残す黄金市場商店街から少し離れたところに、これまたガチレトロな駄菓子屋さん […]

小戸大神宮小戸大神宮

(福岡市西区小戸)令和4年8月参拝 「え?こんな身近にパワースポットがあったの?」 日本神話に語られる、イザナギノミコトが禊祓をし、住吉三神やアマテラスオオミカミも生まれたとされる場所…なのかも。 バーベキューやスポーツ […]