JR鹿家駅と駅前のお店


(糸島市二丈鹿家二丈鹿家)

202号線を唐津方面に走っていると、気になっていた『JR鹿家駅』の看板。どんな駅なのだろうかと行ってみたら、お店もありました。

鹿家駅は無人駅ですが駅舎は新しく建て替えられたばかりの様です。

Googleの口コミでは、きれいな海を散策して帰る人が多いようです。
自動券売機と時刻表のみのシンプルな駅です。

駅前のお店にお邪魔してみると、店内の陳列棚とキャニスターは使い込まれて年季の入ったいい感じのレトロ感。お店のおばちゃんにお話しを聞いて見ると、70年以上使われているものだとか。お店の名前はとくにないとのこと。

ボンタンアメとネクターをおやつにひとやすみ。

この陳列棚とキャニスター、いい味だしてますね。

「JR鹿家駅と駅前のお店」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Related Post

徳永商店徳永商店

(福岡市早良区南庄) 小田部1丁目交差点のいい味だしてる駄菓子屋さん。グーグルマップ上にはたばこ屋とありますが、今は駄菓子のみになってます。 マットグリーンの木の引戸をあけると店内は手入れが行き届いていて お菓子も戸棚の […]