田中商店


(福岡県福岡県糸島市浦志)

60年以上も地域の人に親しまれる、下町の駄菓子屋さん。今日も変わらぬ姿で202号線を見守っています。

店の前には昭和バス停があったようですが、趣ある現役!?のホーロー看板が言わせません。。超お気にいり。※バス停は少し移動したのか、現在は20メートル程東にあります。隣の隣くらいの位置。

現在は乗る前に乗車券買わなくてもICカードで…、あ。ICでも乗車券は買っとかないといけないのか。ええと、整理券を取って現金で支払えばいいのか。。。

ホーローでできた東芝の看板はレトロなtoshibaのロゴが洒落てますね。商品は『乾電池』と『ランプ』。ランプ!?しかも丸囲いしてマツダってなに!?

店内にお邪魔すると結構な品揃えのお菓子に、瓶コーラにラムネ、オロナミンCにかぼすサイダー。

今愛は天然水仕込という佐賀で作られたラムネにキマリ。

さてさて、ラムネを飲もうとすると…栓抜きも趣ありますね、おそらくお手製とおぼしき栓抜きマシーン。

てこの原理で軽い力でやすやすとビー玉の栓を抜くことができるのだ。溢れ出るラムネも台下のバケツで受ける仕組み。

おそらく手作りの木製のラムネ用栓抜きは使い込まれた味があります。こいつでボシュン!とやりたい方はぜひラムネを飲みに行ってみましょう。

今日のお買い物、もちもちしたもの中心に。
梅ミントが意外とヒット。

PVアクセスランキング にほんブログ村

「田中商店」への1件のフィードバック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Related Post

だがしやさん(徳島貸本店)※閉店だがしやさん(徳島貸本店)※閉店

(福岡県福岡市城南区別府) 商店街の片隅で、まさかのラーメン菓子推しのラインナップ。でも、思わず応援したくなる、そんなお店。  弓の馬場商店街にも駄菓子屋さんがあるよ、と地名博士の知人に教えてもらい、訪ねてみました。 城 […]

小戸大神宮小戸大神宮

(福岡市西区小戸)令和4年8月参拝 「え?こんな身近にパワースポットがあったの?」 日本神話に語られる、イザナギノミコトが禊祓をし、住吉三神やアマテラスオオミカミも生まれたとされる場所…なのかも。 バーベキューやスポーツ […]