当選祈願三社詣り(唐津~伊万里)


佐賀県は唐津から伊万里にかけて、開運当選祈願にご利益があるという神社とよく高額当選が出るという売り場があり、西九州道を通って車やバイクでなら1日で回れます。三社参りで巡ることでご利益に与りたいところ。

ここでルートにしてるのは…

1 宝当神社 唐津湾に浮かぶ高島にある、全国的にも有名な当選祈願の神社。宝くじや万馬券、万舟券的中の報告もはってありました。

2 宝満神社 新春の超巨大門松が圧巻。宝くじ当選報告が相次ぐ。

 冨田神社 伊万里市南波多の202号線沿いにあります。看板が目印。木の小刀を奉納して当選祈願します。

4 冨田園茶舗(宝くじ販売所) こちらはお茶屋さん、宝くじ売り場、たばこ屋さんを兼ねられてます。高額当選もでるけど、個人的には葉巻も気になる。

です。

唐津側の宝当神社をスタートにしているのは、高島に船で渡る必要があるため時間を合わせやすいからです。また、宝当神社で御朱印を授けてもらう時間も15時までとの制約もあり注意が必要です。

宝満神社はもともとは子宝、安産と子供の成長の神社でした。また、宝当神社、冨田神社ともに民を救わんと戦った実在の人物が祀られています。現代でも困った人を助けようとしているのではないでしょうか。宝くじの当選祈願に回る際には、由緒も知ってお参りすればきっとより感慨深く神様とのご縁に与れることでしょう。

四季ごとのジャンボ宝くじ当選祈願もよし、幸先良い年となるよう初詣にでかけるのもよし。

※伊万里側から回る場合は渡船の時間も考慮にいれて回ってみてください。

ご覧いただいているあなたに幸運が訪れますように!

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Related Post

R SHOP ※閉店R SHOP ※閉店

(福岡県福岡市城南区東油山)  その親父、一分の隙もなし。ボーッとなんか生きちゃいない。  学生の憩いの場になってる駄菓子屋さんを見かけたよ、と郷土史マニアの知人に教えられ、東油山の駄菓子屋さんを訪れる。  男子にとって […]

徳永商店徳永商店

(福岡市早良区南庄) 小田部1丁目交差点のいい味だしてる駄菓子屋さん。グーグルマップ上にはたばこ屋とありますが、今は駄菓子のみになってます。 マットグリーンの木の引戸をあけると店内は手入れが行き届いていて お菓子も戸棚の […]