ハーミズのまわりみち 慈明院 大聖歓喜天

慈明院 大聖歓喜天


(福岡市早良区石釜)

早良区石釜の山中にある真言宗のお寺、慈明院。

寺院に続く入り口を見つけて、間違わないように上がっていくのがなかなかむつかしいです。

さて、そんな慈明院さんには福岡では珍しいお聖天様、大聖歓喜天がお祀りされていました。

特徴的な円筒形のお堂。

参拝は自由ですが、お参りしたら戸締りはしっかりしましょう。

お聖天さまは秘仏なので、厨子の扉は普段しっかり施錠してあります。

とてもご利益が強いといわれるお聖天様。

都会の喧騒を離れ、緑深いなかしんと静まり返ったお堂の中で、一心に祈願するのによいですね。

聖天信仰についてはこちらを参考に↓

聖天様の信仰/待乳山聖天

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Related Post

菊地ガンモ店菊地ガンモ店

(福岡県北九州市若松区宮丸) 北九州にはレトロな味わいが深い駄菓子屋さんが点在している。 お店の外観から店内の雰囲気まで奇跡的なほど、昭和のままに現役な駄菓子屋さん、菊地ガンモ店さん。おばちゃんも現役だー お店につくと、 […]

おポンプ様おポンプ様

(福岡市博多区店屋町) 大博通りにひっそりと佇む、とっても珍しい2連式の手漕ぎポンプ。 福岡大空襲や渇水の際に人々を支えた井戸は、周辺から敬意をこめて『おポンプ様』と名付けられました。 私も通りかかって発見した際には『な […]