立花商店


(福岡県糸島市志摩桜井)

糸島市は桜井にあるお店。通りに面した店構え、櫻井神社に参拝に来る度に非常に気になっていました…。この瓦葺き屋根とお店の一体感、この佇まい堪りません。。。雰囲気ありますね。駄菓子屋さんというよりは、郊外の集落にある雑貨店。

さて、お店ですが駄菓子に食料品に生活雑貨にちょっとした衣類と、まさに雑貨店といった趣です。郊外である私の家の近くにもあったなぁ…なんとも郷愁を感じて懐かしい感じがします。

今日の収穫はこちら。“ぷくぷくたい”はかる~い食感のモナカにエアインチョコのおかし。『ほぼ空気でできているので、カロリーはない!』と愉快な兄貴分がゼロ・カロリー理論をのたまわれていたのに感銘を受け、今回見つけて思わず手に取る。…ミノフスキー粒子もひっくり返る理論です。…コレはうまい。

看板は見当たらないのでおばちゃんに屋号を尋ねると、田中商店さんというのだそう。

ここでもう50年以上も商売されているのだとか。

通り沿いでいつも気になっていながら、ようやくの来訪です。

なお、ここから10分ほど歩くと相生橋の大鳥居があります。最近、カレーパンのお店ができて人気みたいです。この日は夕方にさしかかる少し前の時間帯に通りかかったのですが、すでに売り切れで閉店してました…。この櫻井周辺は海岸線沿いだけでなく、隠れ家的なおしゃれなお店がどんどん増えてきているようです。新しいお店と、歴史あるお店。どっちもあるよ、というのもこの地域の魅力ですね。

2020年1月訪問

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Related Post

鯛宝楽 油山店鯛宝楽 油山店

(福岡市城南区東油山) 油山展望台に続く油山観光道路。山を登る少し手前のたい焼き屋さんの看板が目をひきます。 たい焼きさんだけど駄菓子推しがスゴイ。 いざお邪魔してみるとお店の半分くらい駄菓子。これはすごい品ぞろえ。。 […]

かやはら酒店かやはら酒店

(大分県玖珠郡玖珠町大字岩室) レトロな機関庫とSLには駄菓子やさんがよく似合う。 駅前商店街が残るJR九州久大線は豊後森駅のほど近く、旧豊後森機関庫の入り口に佇むお店。看板は酒屋さんですが、店頭には駄菓子のノボリ。入っ […]