一之宮


(福岡市西区今津)

カフェサンフラワーの近く、海釣り公園に向かう道の小高い丘のうえに小さなお社がひっそりと建っている。縁起や由緒はないので仔細は詳らかではないのですが…

お祀りされているのは 天神様、八大龍王様、八大龍王水神様、清滝権現様、白蛇様となっています。

天神様とは、菅原道真公をお祀りしていることを示すことが多いのですが、他のお祀りしている神様が龍神様や水にちなむ神様であることから、ここでは天津神や雷神様をお祀りしているのでしょう。

八大龍王は仏法を守護する神様で、開運・航海安全・水の神様として各所で祀られています。

八大龍王水神は宮崎県の高千穂に祀られる水の神様。

八大龍王水神

清滝権現は八大龍王の一つ、沙掲羅(しゃがら)の第三王女である善女(善如)龍王で、弘法大師空海の請雨修法の際に表れたという伝説があるとか。

清滝権現

白蛇様は、各所の伝説では弁財天の使いや水の神であるなどとされ、信奉されています。

海に近い立地もありますが、水に因む神様がこんなに一堂にお祀りされているなんて…

緑に囲まれた小さなお社で、龍神様とのご縁につながりたい方、必見のお社だと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Related Post

ばっちゃん店(ばっちゃんみせ)ばっちゃん店(ばっちゃんみせ)

(北九州市小倉北区昭和町)  昭和レトロな街並みの向こうにタワーマンションもみえる、新旧いりまじったところ、小倉北区昭和町。  昭和レトロな風情を残す黄金市場商店街から少し離れたところに、これまたガチレトロな駄菓子屋さん […]